近江の大地は個性豊かな食材の宝庫

Concept

滋賀県は湖国であり、琵琶湖からの豊富な水をたたえ古くから水郷の街として栄えてきました。豊かな水資源と肥沃な土壌から生み出される農作物や畜産品は、独自の魅力と伝統があります。特に、近江牛は松阪、神戸と並ぶ日本3大和牛の1つとされており、その中でも日本で最も古いブランド牛と言われています。

品評会で2連覇達成の「近江亀井牛」とは

近江牛ブランドにおいて、数々のコンテストで高い評価を得ている「近江亀井牛」を取り扱っています。近江八幡で創業50年を誇る亀井牧場の自社ブランド牛であり、近江牛グランプリにおいて2連覇を達成した極めて質の高い牛です。400年という歴史ある近江牛において、一際美味しいとされる未経産雌牛を生体で長く熟成させることにより、独特の旨味と芳醇な香りを最大限に引き出します。1頭1頭牛の体調に合わせて飼料の組み合わせや餌の量を調整し、また牛がストレスなく快適に過ごせるような清潔な飼育環境に力を入れています。愛情たっぷりに育てられた「近江亀井牛」の上質な味わいをご堪能いただけます。

国産の食材だけを取り扱っております

琵琶湖からの潤沢な水に恵まれ、寒暖差が比較的穏やかな滋賀県は水田が多く、全国有数の米どころです。豊かな大地が育んだ厳選「煌オリジナル契約米」は、艶のある輝きと粒が際立っているのが特徴であり、冷めても美味しく召し上がれます。近江の米農家が手間暇をかけ、無農薬で化学肥料を使わない独自の米を作り上げました。他には近江牛や近江産キクラゲなど、地元の食材をふんだんに使用した商品をご提供しております。スープや具材が一通り揃った近江牛もつ鍋セット、凝縮した旨味が堪能できるスッポンスープ、香ばしい炭火焼の鰻など、鮮度や味はもとより、安心して口にしていただけるよう食材は全て国産のものを厳選しています。

一つひとつ職人が店舗で手作り

職人により丁寧に手作りされたしぐれ煮やスープなどをオンラインショップで提供しております。人気グルメ番組などで紹介され、大きな反響をいただいている「近江牛と近江キクラゲのしぐれ煮」は、地元近江で採れた希少な国産のキクラゲと近江牛を甘辛く煮込んだ逸品です。ご飯やお酒と共にお召し上がりいただくとまた一味違った味わいをご堪能いただけます。新鮮な鰻は毎日店で捌き、秘伝のタレにくぐらせて備長炭で焼く作業を何度も丁寧に行うことで、香ばしい炭火焼ができ上がります。外側はパリッとした歯触りがあり、内側はふっくらととろける柔らかさが楽しめます。

湖国近江八幡で鮮度にこだわった旬の食材や料理を、通販と3店舗の直営店にて提供しております。近江牛の中で最高評価を獲得した「近江亀井牛」のステーキやスライス肉、職人が丁寧に手作りしたしぐれ煮をお取り寄せいただけます。オリジナル米や近江牛のスープなどもオンライン注文で発送を承っております。秘伝のタレが自慢の鰻の炭火焼、材料一式が全て揃った近江牛もつ煮セットは、手間をかけることなくご家庭で日本料理店の味をお楽しみいただけます。店主により選び抜かれた国内産の食材と料理人の手仕事による極上の味わいを一度体験してみませんか。